更年期障害+セージ活用・ヒルデガルト講座
ヒルデガルトが教えてくれた心と体と環境のバランスの重要性。女性のライフステージに合わせて使える西洋ハーブとリラックス方法。ハーブの効果を知って、体の変化に合わせて使うと自分自身にとって快適な健康管理方法を見つけられます。ドイツでは多くの女性がハーブティー以外に、お風呂や料理やチンキにハーブを使っています。ハーブを大きく分けると「メディカルハーブ」、「キッチンハーブ」、「野生ハーブ」の三つのグループになりますが、はっきり一つのグループだけに入っているハーブは少ないです。
女性の生理的な体の状態によって、ホルモンの状態が大きく変化しますから、心のバランス、体の状態も不安定になるケースが多い。
今回のワークショップのテーマは成熟期(40代)から更年期(50代+)の体と心の変化とそれに対する対応です。食生活、ライフスタイルについて考え方を変える時期でもあり、自分の価値を知る大切な時期でもあります。
ヒルデガルト・歴史+健康講座・主役ハーブ:セージ
【日時】2020年3月15日(日曜日)
【時間】10:00 〜 11:30
【会場】東京都ウィメンズプラザ
【定員】10名
【参加費】
1,500円(事前銀行振り込み)
2,500円・一般 (当日現金でのお支払いの場合)
2,000円・ヒルデガルト講座会員の皆さん(当日現金でのお支払いの場合)
*到着しましたら、部屋の入り口でお会計をお願いします。
*参加をご希望の方、必ず事前申し込み(メール又は電話)をお願いいたします。
【プログラム】
① 入門・女性のライフステージとは。ヨーロッパの女性と日本の女性の悩み。
② 修道女ヒルデガルトのハーブ療法(修道院医学)とセージの役割。
③ 命のハーブ:セージ・ホットフラッシュ対策のハーブ。「ホットフラッシュ」(はのぼせやほてり)は、更年期障害の代表的な症状のひとつです。
④ セージの使い方について。簡単な魚料理・野菜料理+セージレシピ紹介。
⑤ 体と心のリフレッシュ・日本でほとんど知られていない心がすっきりする独特なセージの使い方について。
- 皆さんからのヨーロッパのヒルデガルトに関してのご質問・ご意見もお聞かせください!
- 順番や内容は当日変わる可能性があります。
- お茶・お水をご用意いたします
- キャンセルについて: 講座の3日前〜当日のキャンセルの場合・払い戻し不可 講座の7日前〜4日前までのキャンセルの場合・50%払い戻し(50%キャンセル料+銀行振り込み手数料が発生します・振り込み手数料お客様負担)
場所・アクセス
東京都ウィメンズプラザ 住所:東京都渋谷区神宮前 5-53-67 アクセス 東京メトロ銀座線表参道駅B2番出口より徒歩7分 東京メトロ千代田線表参道駅B2番出口より徒歩7分 東京メトロ半蔵門線表参道駅B2番出口より徒歩7分 東京メトロ銀座線・副都心線渋谷駅13番出口より徒歩10分 JR渋谷駅13番出口より徒歩10分(地下通路)