ヒルデガルトと中世ドイツの野菜、暑い日本の夏にぴったり!
ハーブと野菜を使って、暑い日本の夏を乗り越える:)
ヒルデガルトの教え・書物に記載されているハーブと中性ドイツの野菜の効果を知って、それらを組み合わせて使うと生活は豊かになります。ドイツでは多くの人がハーブティー以外、料理、飲み物にハーブを使っています。野菜も夏の飲み物を作るのにぴったり。ハーブを大きく分けると「メディカルハーブ」、「キッチンハーブ」、「野生ハーブ」の三つのグループになりますが、はっきり一つのグループだけに入っているハーブは少ないです。ハーブ以外にも「野菜」の大切な役割・効果もヒルデガルトの書物に残されています。今回、野菜とハーブの力を借りて、暑い夏を乗り切る体と心のバランスを目指しましょう:)
日独歴史セミナー・日程
【日時】2019年7月27日(土曜日) 【時間】9:30 〜 11:30 【会場】東京都ウィメンズプラザ 【定員】15名 【参加費】終了
*到着しましたら、部屋の入り口でお会計をお願いします。
*参加のご希望の方、必ず事前申し込み(メール)をお願いいたします。
【プログラム】
① 入門・ヨーロッパのハーブと野菜の歴史。
② 女性修道院長ヒルデガルト(ヒルデガルド)の野菜・ハーブ・果物についての考え方。
③ 中世時代からヨーロッパにある野菜・果物・ハーブ。
④ ドイツ食文化=ハーブ食文化+野菜文化。⭐︎⭐︎⭐︎”涼しい”ハーブ体験⭐︎⭐︎⭐︎
⑤ ヒルデガルトが知らなかったドイツ食の主役【ジャガイモ】はいつヨーロッパに来たか?
⑥ ヒルデガルトの教えの中の「台所の毒」Küchengifteのイチゴ、プルーン、長ネギ…
⑦ 暑い夏を乗り越えるための力になる胡瓜・冷たいスープ・キューリドリンクレシピ紹介。***忙しい人向けの簡単なレシピです。材料もお手ごろ価格でスーパーにあります!***
※夏も涼しく感じるようになるレシピはオリジナルドイツのレシピ、短時間(30分以内)で作れます。材料も全部日本のスーパーで買えます。
- 皆さんからのヨーロッパのヒルデガルトに関してのご質問・ご意見もお聞かせください!
- 涼しくなるドイツの飲み物をご用意致します!
- 順番や内容は当日変わる可能性があります。
- キャンセルについて: 講座の3日前〜当日のキャンセルの場合・払い戻し不可 講座の7日前〜4日前までのキャンセルの場合・50%払い戻し(50%キャンセル料+銀行振り込み手数料が発生します・振り込み手数料お客様負担)
場所・アクセス
東京都ウィメンズプラザ 住所:東京都渋谷区神宮前 5-53-67 アクセス 東京メトロ銀座線表参道駅B2番出口より徒歩7分 東京メトロ千代田線表参道駅B2番出口より徒歩7分 東京メトロ半蔵門線表参道駅B2番出口より徒歩7分 東京メトロ銀座線・副都心線渋谷駅13番出口より徒歩10分 JR渋谷駅13番出口より徒歩10分(地下通路)