本場ドイツのクリスマスマーケット・WEIHNACHTSMÄRKTE in Deutschland
ドイツの1年で最も大切な祭り・祝日はクリスマスです。毎年、アドベント時期からドイツ全国で2000ー3000ヵ所のクリスマスマーケットは開催されます。
ドイツではクリスマスマーケット(英語=Christmas Market;ドイツ語=Weihnachtsmarkt)のシーズンは大体11月下旬からクリスマスイブ、12月24日までですが、クリスマスイブより前(12月22日や23日)に終了するクリスマスマーケットもあります。
基本的にドイツ国内のクリスマスマーケットの営業時間は朝10時から夜20時や21時までです。
ご注意: 第1回目のアドベントの日曜日の前に「死者の日曜日」という特別な日があります。毎年、日付は移動しますが、いつも11月20日と11月26日の間だけです。その日はクリスマスマーケットは休業していますので、旅行の計画の時に、情報をご確認ください。
ドイツのクリスマスマーケットの場所は基本的に街の中心部、街の広場です。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ハンブルクなどの大きな町には複数のクリスマスマーケットが開催されます。例えば、ベルリンでは毎年、60から70件のクリスマスマーケットが開かれます。
ほとんどのクリスマスマーケットへの入場は無料です。しかし、最近中世時代風のクリスマスマーケットなどの特別なクリスマスマーケットでは入場料が発生することがあります。特に、宮殿やお城で開催されるクリスマスマーケットには入場料が発生します。金額は大体、日本円で100円から500円以下ですが、もちろんもっと高いクリスマスマーケットがあります。
本場ドイツのクリスマスマーケットは独特でユニークな雰囲気が特徴です!デコレーションより、クリスマスマーケットの香りは真のドイツの伝統の味と香り:クリスマス菓子、ホットワイン、ローストアーモンドや栗、じゃがいも料理もソーセージも欠かせない存在です。
ドイツ国内での美しいクリスマスマーケットのリスト、一部:
Affing Christmas Market in アッフィング城 (Affing Castle)(バイエルン州)
Augsburg Christmas Market in アウグスブルク (バイエルン州)
Duisburg Christmas Market in デュースブルク(ノルトライン・ヴェストファーレン州)
Freiburg Christmas Market in フライブルク(バーデン・ヴュルテンベルク州)
Goerlitz Christmas Market (Silesian Christmas Market) in ゲルリッツ(ドイツ語ではギョルリッツ・ザクセン州)
Goslar Christmas Market in ゴスラー(ニーダーザクセン州)
Ingolstadt Christmas Market in インゴルシュタット(バイエルン州)
Magdeburg Christmas Market (ザクセン=アンハルト州))
Nuremberg Christmas Market(バイエルン州)
Regensburg Christmas Market(バイエルン州)
ドイツのクリスマスマーケットやドイツクリスマス菓子についてのオンライン講座・ワークショップ「ドイツクリスマス」(会員制)は毎年11月・12月に開催!
(間違った変な日本語がありましたら、大目に見てください:)日本語の文章を書くより話す方が得意な私ですが、ブログでドイツの知恵と豆知識、観光、外国語の情報を伝えていきたいと思います。)
※ ベルリンジャパンは、当サイトに情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、時として不正確な記載を含む場合があります。このような場合において、記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます。当サイトからのリンクによって得られるいかなる情報につきましても責任を負いません。