サービス利用規約
ベルリンジャパン国際文化研究室(以下「当社」といいます)は、下記のサービスに関し、以下のとおりサービス利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
・電子書籍等のデジタルコンテンツ販売
・本サイト上で書籍等の商品を販売するインターネットを利用した通信販売
以下「サービス」といいます。
第1条(定義)
本規約において、次の用語は、それぞれに記載する意味で使用します。
1.「本サイト」とは、当社が運営する販売ウェブサイトをいいます。
2.「本サービス」とは、当社が本サイトを通じて利用者に提供するインターネット通販サービス及び当該サービスに関連するサービスの総称をいいます。
3.「本商品」とは、当社が本サービスで取り扱う商品をいいます。
4.「利用者」とは、本サービスの利用者をいいます。
第2条(本規約)
1.本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意する必要があります。
2. 当グループが本規約とは別に定める本サービスに関する規約、ポリシー、ガイドライン等は、本規約の一部を構成します。当該規約等に本規約と異なる定めがある場合には、当該異なる部分については、当該規約等が優先して適用されます。また、本商品毎に個別の条件が定められている場合には、当該個別の条件が優先して適用されます。
第3条(自己責任の原則)
利用者は、利用者たる地位及び利用者として有する権利を第三者に譲渡又は質入れもしくはその他第三者の権利を設定することはできないものとします。
1.利用者は、本サービスを利用した結果について、自己の意思、又は行為によるものか否かを問わず、一切の責任を負います。当該結果により利用者が損害、被害を被った場合といえども、当社に故意、又は重過失があり、それによって被害を被った
場合を除き、当社は何らの責任を負うものではありません。
2.利用者の本サービスにおける各商品及びコンテンツの利用、購入にあたり、利用者に生じたいかなる損害に関しても、当社に故意、又は重過失がある場合を除き、当社は一切その賠償の責を負うものではありません。
3.各商品及びコンテンツに関する問い合わせ、又は要望については、利用者が各商品、コンテンツの提供者に対して行うものとします。
4.利用者は、第三者の行為に対する要望、問い合わせもしくはクレームがある場合は、当社ではなく当該第三者に対し、直接その旨を通知するものとし、その結果については、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。
5. 利用者は、本サービスの利用により当社、又は第三者に対して損害を与えた場合(利用者が、本規約上の義務を履行しないことにより当社、又は第三者が損害を被った場合を含みます)、自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。
6.当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が生じ、当社が何らかの賠償責任を負う場合であっても、当社に故意、又は重過失がある場合を除き、その賠償金の累積額は、利用者が支払った当該商品、コンテンツの料金の額を上限とします。また、当社が賠償すべき範囲は直接かつ通常の損害に限られ、いかなる場合でも、利用者の間接損害、特別損害、逸失利益及び弁護士費用並びにこれらに類する損害について一切の責任を負わないものとします。
7.当社は、当社が利用者に販売した商品に関して、商品の隠れた瑕疵に基づき損害が生じた場合、規約第11条にに定める返品・交換に応じるほかは、一切損害を賠償しないものとします。
8. 当サイト利用者情報の管理の不備、使用上の過誤による情報の漏洩、第三者による使用、不正アクセス等によって生じた損害に関する責任は利用者が負うものとします。
第4条(著作権、商標等の私的利用限定)
1.当社が本サービスを通じて提供する一切のデータ、情報、文章、発言、ソフトウェア等一切の著作物に関する著作権は当社、又はコンテンツの提供者その他の第三者に帰属するものです。利用者は、これらを著作権法で認められた私的利用の範囲を超える複製のために利用することはできません。
2.当社が本サービスを通じて提供する一切の商標、サービスマーク、ロゴ等は当社、又はコンテンツの提供者その他の第三者の登録商標、又は商標です。利用者はこれらを利用者自らが本サービスを利用する以外の目的で利用することはできません。
3.利用者が、前二項に違反する行為を第三者に行わせた場合も、利用者が前二項を違反したものとみなします。
4.利用者は、本サービスの利用に関してダウンロードされたデータの権利を、当該データに関わる著作権を有する著作権者から譲り受けるものではありません。利用者は所有する対応端末にデータを保管し所持することができますが、データに含まれるすべての権利は著作権者その他の原権利者に帰属します。
第5条 (禁止事項)
利用者は本サービスに関して次の各号の行為を行わないものとします。
1) 他人(当社を含む。以下本項において同じ。)の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
2) 他人の財産、プライバシー及び肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
3) 本サービスによりアクセス可能な他人の情報を改ざん、消去する行為。
4) 他の者になりすまして本サービスを利用する行為。
5) 有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他人が受信可能な状態におく行為。
6) 他人に対し、無断で広告、宣伝、勧誘等の電子メールを送信する行為、又は嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メールを送信する行為。他人のメール受信を妨害する行為。連鎖的メール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為。
7) 他人の設備、又は本サービス用設備に無権限でアクセスし、又はその利用もしくは運営に支障を与える行為(与えるおそれのある行為を含む)。
8) 上記各号の他、法令、本規約もしくは公序良俗に違反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産を侵害する行為、又は他の者もしくは当社に不利益を与える行為。
9) 第1号ないし第8号のいずれかに該当する行為が行われている状況を閲覧することができるホームページ等へのリンクを貼る行為。
10) 本サービスで取得したクーポンを第三者に譲渡する行為
11) ポイントや景品等の取得目的で複数アカウントを作成及び、所持する行為。
12) 当社が悪質と判断した行為。
第6条 (本サービスの一時中断・終了)
1.当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部、又は一部を中断・終了することがあります。
1) 本サービス用設備等の保守を定期に、又は緊急に行う場合。
2) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合。
3) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合。
4) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合。
5) その他、環境上、運用上、又は技術上当社が本サービスの中断・終了が必要と判断した場合。
6) その他当社がやむを得ないと判断した場合。
2.当社は、前項各号のいずれか、又はその他の事由により本サービスの提供の遅延、又は中断・終了等が発生したとしても、これに起因して利用者が被った損害について一切責任を負わないものとします。
3.当社は、利用者の了承なく本サービスにて提供するコンテンツの利用を停止し、アクセスを制限し、又はコンテンツの内容を変更することがあります。その場合においても当社は利用者が被った損害について一切責任を負わないものとします。
第7条(利用者情報の取り扱い)
利用者情報は、当社が別途定める「プライバシーポリシー」(個人情報保護基本方針)(https://berlinjapan.com/datenschutz/)に従って適切に取り扱うものとします。
第8条(本規約の変更)
1.当社は、事前の予告なく本規約を変更することができるものとします。
2.変更後の規約は、当社が別途定める場合を除き、本サービス上に表示された時点より効力を生じるものとします。
3.利用者が、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、利用者は変更後の本規約の全ての記載事項に同意したものとみなされます。
第9条(代金の支払い)
1.本商品の価格は、各本商品の詳細説明画面に記載します。また、送料及び手数料の価格は、注文手続の画面に表示されます。
2.利用者は、本商品の代金の支払方法を、注文時に提示される方法の中から選択して決定するものとし(提示された支払方法が1種類の場合は、指定された支払方法とします。)、その決定した方法により、注文した本商品の代金、送料及び手数料の代金等を支払うものとします。
3.利用者がクレジットカードで支払いを行う場合は、利用者本人の名義のクレジットカードを利用するものとします。
第10条(注文の拒否、取消し)
次のいずれかの事由が生じた場合は、当社は、利用者からの本商品の注文を断り、又は、利用者に対して補償その他の責任を負うことなく、取引を取り消すことができるものとします。
1)著作権者の事情、商品の欠品等による発売の延期・中止等により、注文を受けた本商品の調達ができない場合。なお、一部の調達ができた場合は、不足分の取引のみを取り消すものとします。
2)お届け先の不在による運送会社の保管の終了、お届け先の⻑期不在、宛先の相違、お届け先による受領拒否等の理由により、注文を受けた本商品の配送ができず返送された場合。
3)利用者に第5条の禁止事項に違反する行為があった場合、又は、これらの違反のおそれがあるとの相当の理由がある場合。
4)その他利用者からの注文を承諾することが不適当であると当グループが判断した場合。
第11条(返品及び交換)
当社は、本条その他本規約に定める場合以外は、本商品の返品若しくは交換又は再ダウンロードに応じません。
1.利用者は、注文した商品を利用者の都合により返品・交換することはできないものとします。
2.前項に関わらず、利用者は、注文した商品が以下に該当する場合は、商品を受取った日から1週間以内に限って、当社が別途定める方法により、当該商品を返品・交換することができるものとします。手作り・自然素材による模様の違い・ユニークな商品及び中古の格安商品は適用外となります。
1)商品が受取時点で大きな破損の場合
2)書籍が落丁・乱丁のある場合
3)利用者が発注した商品と利用者が受取った商品とが相違している場合
4)利用者は、本サービスにおいて購入した本商品(紙の書籍に限ります。)に、品違い、破損、汚損等の欠陥があった場合は、1週間以内に限り、同じ商品の良品との交換を求めることができるものとします。但し、商品の外箱、梱包材、帯・チラシ等の広告宣伝物その他の商品本体以外のものの交換や、商品以外のものの破損、汚損等を理由とした商品の交換を求めることはできないものとします。
5)以下の各号のいずれかにあたる場合においては、返品又は交換はできないものとします。 (1)当該本商品のパッケージ、タグ等が処分された場合 (2)当該本商品がイニシャル又はネーム入りである場合 (3)利用者の管理下において、当該本商品に破損、汚損等が加えられた場合。
【返品、交換不可商品】
・下着、水着、化粧品、一部アクセサリー(ピアス)などの衛生商品
・予約品、バイオーダー品、書籍、福袋
・時計ベルト、アンティーク品、ヴィンテージ品、修理加工代
・家具、植物、飲食品 ・旧品、B品、サンプルなどの理由による割引き商品
・イベント催事、ファミリーセールなどでの販売商品
・スペシャルイベント及びセール(〇〇%OFFセール等)の対象商品
・その他販売時に返品不可とご説明した商品
・お直し、洗濯、クリーニングされた商品
・お客様のもとでニオイの付着、汚れ、キズが生じた商品
・保証書、商品タグを紛失された商品
・パッケージ(袋、箱など)を紛失、破損してしまった商品
第12条(権利の帰属)
商品に関する知的財産権その他一切の権利は、当社又は当社パートナーに権利を許諾する第三者に帰属します。
第13条(利用制限および登録抹消)
1.当社は,以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
3)決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
4)料金等の支払債務の不履行があった場合
5)当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
6)本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
7)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第14条(保証の否認および免責事項)
1.当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
2.当社は,本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について,一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されませんが,この場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害について一切の責任を負いません。
3.当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第15条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条(準拠法及び管轄)
1.本規約及び本サービスの利用契約の準拠法は、日本法とします。
2.本規約、本サービスの利用契約又は本サービスに起因し、又は関連する一切の紛争については、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。