インバウンド対応手帳2。外国人観光客向けの体験販売サイトをご存知?

VIATOR.COM

訪日外国人向けの体験販売・予約サイト。外国人が利用しているサイト。

インバウンド対応手帳。その②

インバウンド集客方法の一つは外国人観光客向けの体験・アクティビティ販売サイトです。

訪日外国人向けの体験販売・予約サイトの数は100を超えるでしょう。しかし、日本では海外に住んでいる外国人が利用するサイトはほとんど知られていない気がします。

日本語で日本国内メディアで取り上げられるインバウンド体験販売サイトは外国人は知りません。

文化体験プログラム・ツアー・アクティビティサイトの登録は基本的に無料です。

販売取引が完成・成立した時に、販売価格から大体10%〜20%程度のコミッションが引かれます。各体験販売サイトのに商品登録の際にコミッションのことも表示されます。

海外の日本観光体験予約・販売サイトは外国語ですが、日本語で対応してくれるサイトもあります。訪日外国人向けの体験コンテンツ販売サイトではクレジットカードは可能ですので、日本の観光体験を販売する個人・法人にとっては外国人との金銭やり取りはありません。サイト運営会社からの支払いは日本の銀行に振り込んでもらうことがほとんど。インバウンド観光に観光体験販売サイトとの提携・協力は欠かせない時代です。

外国人観光客向け体験型ツアーや日本文化体験を販売を考えている方のために訪日外国人向けの体験販売・予約サイトをリストアップし、大きいサイトからの紹介します。特に欧米豪からの訪日観光客を受け入れたい日本の各地域の各種体験プログラムを載せて販売できるウェブサイト。

外国人向けの観光体験販売サイト

サイトの体調地域

欧米からの観光客がよく利用するサイトVIATOR世界のもっとも大きい観光体験販売・予約サイトかもしれません。体験型ツアーやアクティビティー専門サイト・オンライン旅行会社。トリップアドバイザーに買収された2012年以降、世界中の体験やイベントチケット・アクティビティー予約・販売サイト。東京にも事務所があって、安心です。トリップアドバイザー経由で予約販売ができます。

サイトに日本語の設定もあります。

民泊・宿泊予約大手AIRBNBの体験プログラム予約サイトAIRBNB EXPERIENCES。日本法人もある会社で、安心。

2015年から観光・文化体験プログラムを予約・販売しているEXPEDIAは日本でも有名です。

日本の体験・チケット販売・予約サイト運営会社ベルトラに買収されたCITY-DISCOVERYのブランドの方が外国の旅行者に知られています。VELTRAのサイトは日本国内の方が有名です。観光商品の数は一万件以上。

イタリア・ミラノ産のエレガントな体験サイトMUSEMENTがヨーロッパで知られている予約サイトです。日本の商品はまだ少ないです。ヨーロッパからの観光客を受け入れたい日本の体験商品プロバイダーにオススメです

インドからの観光客を受け入れたい体験プロバイダー向けのインドの会社の体験予約・販売サイトTHRILLPHOLIA

アメリカのPROJECT EXPEDITION体験プログラム予約サイトでは英語で100件以上の日本国内の体験・アクティビティー載せてあります。

間違った変な日本語がありましたら、大目に見てください:)日本語の文章を書くより話す方が得意な私ですが、ブログでドイツの知恵と豆知識、観光、外国語の情報を伝えていきたいと思います。