ご挨拶
このサイトへお越し頂き、ありがとうございます!
初めまして、BerlinJapan.com のナタリーと申します。
日本の方々にドイツの伝統・ドイツ語・ドイツ語圏の文化をご紹介しております。ドイツ語・英語・ヨーロッパの文化講座・異文化ワークショップを開催しております。
2017年〜 PROJECT『和独マガジンBerlinJapan』Das Interkulturelle Deutschland-Japan Magazin、多言語教材を発行しております。
自己紹介・プロフィール:NATALIE
国際家族でソ連生まれて、4歳からドイツへ。ベルリンとブランデンブルク州育ち。ドイツ再統一後、西ドイツへ。ソ連ウラル大学卒業(教育学)Diplom 。日東京成蹊大学で留学。独ボン大学卒業後修士号取得(日本学・政治学・歴史学)M.A.。ミュンヘン大学院(博士号)を中退。教員の仕事の後、ドイツ政府機関勤務を経て、民間企業へ。国際的な仕事はメインで、海外営業・旅行業界(OTA, DMC)、海外向けのオンラインの仕事の経験:20年。教えることが好きで、2017年から講師として活躍をしています。五ヵ国語が話せるのは自慢です😊ドイツ語、英語、日本語、ウクライナ語、ロシア語。TOEIC 965点。趣味は旅、ウェブサイト作りとアート。
ナタリーのブログはこちら
自己紹介・プロフィール:YASUYO
山本康世
家具などのデザインが専門。オイルパステルや油絵具等を使った絵画製作も行う。
1998年・京都教育大学教育学科卒業。
2004年~2009年・フランス・リモージュの国立美術学校。
2007年DNAP (デザイン)、2009年DNSEP (デザイン) を、ともに最優秀成績で取得。
研修などを経て2010年帰国。細々とフリーで製作。
デザインの中でも特に好きな木工において、技術習得のため2018年の春から習い始める。
主な外国語能力:フランス語(2003年Diplôme Approfondi d’Études Françaises : 高等フランス語資格取得)、英語(英検準一級)
興味のあること:デザイン、アート、建築、人類学。J.L. ボルヘスやレイモン・ルーセルの話が好き。